診療時間・受付について

診療の流れ

ドクター・スタッフ紹介
-
院長 島本 史郎
【院長略歴】
1973 京都府立医科大学 卒業
1979 同上眼科学教室 講師
1983 福井医科大学眼科学 講師
1989 島本眼科医院開設
1998 医療法人 煌史会設立
現在に至る【所属学会】
・日本眼科医会
・日本眼科学会
・日本眼内レンズ屈折手術学会
・日本眼科手術学会
・日本白内障学会
・日本緑内障学会
・日本眼光学学会
・日本ロービジョン学会
・日本コンタクトレンズ学会
施設の紹介
島本眼科医院では白内障の治療をはじめとして、より多くの方の視力障害の回復に努めています。 専門知識や技術、経験を駆使し、手術設備 ・入院設備も完備。できるだけ早く視機能の回復、ひいては社会復帰していただけるよう、スタッフが一丸となって取り組んでいます。
-
正面からみた外観
-
玄関右、バラが咲きました
-
玄関横のロックガーデン
-
診察室
-
オープンカウンタの受付と待合室
-
多種多様のケア用品がディスプレイされたコンタクトレンズコーナー
-
検査室(視力検査他)
-
最新の設備機器が揃った検査室(順暗室)
-
アイホープガーデンでは、定期的に患者さん達を招待してミニコンサートを開催しています。
-
アイホープガーデンのコミュニティホールは、会議や講演会にもご利用できます。
アクセス
■車での場合
〈木田橋通り〉 木田橋から南へ約2km「木田交差点」を左折し200m先左手
〈8号線〉 産業会館の交差点を西へ、次の信号を右折、南郵便局の交差点を左折し、1km先右手
■バスでの場合
〈京福バス〉 駅前10番(羽水高校線) 県職員住宅前下車
〈すまいるバス〉 (木田板垣線) 木田2丁目下車